ランドセルで使われる天然皮革(牛革、コードバン)の特徴

牛革とコードバン

ランドセルの素材にはいろいろありますが、そのうちの一つが牛革やコードバンといった天然皮革です。天然皮革のランドセルについてあれこれと掘り下げてみたいと思いますので、ランドセルの素材で悩んでいらっしゃる方はぜひとも目を通してくださいね。

1. 天然皮革とは?

ランドセルの素材にはいくつか種類があります。そのうちの一つに「天然皮革(てんねんひかく)」が挙げられます。

そもそも、天然皮革とはどのような素材なのでしょうか?

 

天然皮革とは、単純に言ってしまえば動物の皮です。…ですが、一言で「皮」と言ってもこの場合は少しニュアンスが異なります。

動物の皮膚(皮)そのものだと腐敗したり、製品としてとても扱いにくいですよね。そこで、動物の皮に「なめし」の工程を加えます。(「なめし」というのは、樹液や薬品で腐敗防止などの効果を持たせる工程のことを言います。)

原料となる動物の「皮」に「なめし」を施したものが「皮革」という訳です。

 

天然皮革の大きな特徴は、動物の皮が原料であるため、柄はもちろんの事、傷、血管の通っていた跡、虫に刺された跡など、まさに生まれ育ってきた過程の跡がそのままに残されている状態…つまりは〝一つとして同じものが存在しない″という事です。

それは同じ種類の動物から加工されたものであっても、一つとして同じものが存在しません。

さらには同じ過程で同じ加工を施しても、その個体差によって仕上がり具合も一つ一つ異なってきます。この個体差こそが、天然皮革の良さ、「」であると捉えられています。

2. 天然皮革の種類

天然皮革には牛や馬、豚やダチョウなど、多くの種類があります。

しかし、ここでは天然皮革のランドセルに多く使用されている「牛革」と「コードバン」について取り上げていきたいと思います。

2-1. 牛革

読んで字のごとく、牛の革です。流通量も多く、ランドセルに限らず多くの革製品に使用されていることもあり、他の革に比べると比較的安価です。

使用する部位や、使用した牛の年齢の他、飼育方法やなめしの仕方等でその出来具合には大きな差が出ます。

素材としても分厚く、しっかりとした革を作ることが出来るので、型崩れしにくく丈夫なのが特徴です。

<メリット>

  • 耐久性、風合いに優れている
  • 本革ならではのしっとりとしたなめらかな手触り

<デメリット>

  • 雨に弱い
  • 重みがある

2-2. コードバン

コードバンとは馬のお尻からとれる革のことです。非常に耐久性が高く、そのなめらかな手触りと美しい風合いが魅力の革です。

コードバンは北欧産のごく少数の馬から生産され、革製品として適したものだけを使用するというとても希少性の高い革です。

さらに、革として使えるようになるまでに10ヵ月もの時間を要し、表面加工にも手間と技術が必要な為、とても貴重な革であることから「皮革のダイヤ」と称されています。

<メリット>

  • 最高級品の素材で品質、手触りは別格
  • 牛革以上の耐久性

<デメリット>

  • 雨に弱い
  • 重みがある

2-3.  牛革とコードバンの特徴を表にまとめてみた

種類

強度

価格

風合い

牛革

★★

★★★

★★★

コードバン

★★★

★★

★★★

牛革、コードバン共に天然皮革ならではの高級感があり、耐久性にも優れています。さらには革製品ならではですが、使い込むほどに味わいが出てきます。

一方で、重たい、雨に弱いといった点においてはランドセルとして致命的な気がしますが、ご安心ください。

ランドセルで使われている牛革やコードバンには撥水・防水加工されたものが登場していますし、重たさも人工皮革のランドセルと変わらないところまで改良されています。

例えばランドセルの重さを天然皮革のランドセルと、人工皮革のランドセルとを比べると…

  • 天然皮革 : 平均およそ1400g
  • 人工皮革 : 平均およそ1200g

いかがですか?その差はわずか200gです。200gは缶コーヒー1缶分の重さにすぎません。この差を考えると、“天然皮革は重たい”とは言えないような気すらしますね。

実際に牛革のランドセルを選んだ方の反応はというと…

「実際に10社近くのランドセルを子どもに背負わせてみましたが、“キツイ”と言うことはありましたが“重たい”とは言いませんでした。私もその都度、重たくないか子どもに確認しながら選んでいましたが、重たいとは感じなかったようです。

活発な男の子なので6年間の使用を考えると多少重たくても牛革を選ぼうと思っていたので、重たさを感じていないのならと牛革ランドセルを購入しました。

ちなみに、“キツイ”と言っていたのは革製品なのでいずれは馴染むと思って、その点も気にしませんでした。結果、今ではキツイと言うことも無く、毎日少々乱暴に扱っているような気もしますが、全然型崩れも無く牛革のランドセルを選んでよかったと思っています!」

このように、デメリットの改善も進んでいますので本革ならではの上質感・耐久性を重視したいならぜひ一度、天然皮革のランドセルを手に取って実感してみてはいかがでしょうか?

3. クラリーノとの比較

今や、ランドセル市場の70%がクラリーノと言われているほど人気の人工皮革ですが、天然皮革と比べるとどこがどう違うのでしょうか?

天然皮革とクラリーノを比較してみましたので、こちらをご覧ください。

クラリーノと天然皮革のメリット・デメリットを徹底比較!

4. 天然皮革のまとめ

天然皮革のランドセルについて、詳しく見てきましたが、いかがでしたか?

 

天然皮革の良いところはそのままに、デメリットとなっていた部分も改善が進んでいて文句なしの天然皮革ランドセル。

ランドセルを選ぶ際に何を重視するのか。本物の革の品質をぜひ一度手に取って確かめていただきたいと思います。

6年間使用するものだから…失敗のない素材選びをしてあげたいですね。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クラリーノと天然皮革を比較

クラリーノと天然皮革のメリット・デメリットを徹底比較!

クラリーノ

ランドセルで使われるクラリーノ(人工皮革)の特徴