古くから鞄の生産が盛んな地域であり、現代においても国内製造されているおよそ7割もの鞄が兵庫県豊岡市で製造されているってご存知ですか?
そんな鞄の歴史ある街で製造されている「羽倉(はくら)のランドセル」、ランドセルを検討される方にとっては気になりますよね?
そこで、今回は羽倉のランドセルを紹介していきたいと思います。
コンテンツ
羽倉(HAKURA)のランドセルの特徴
羽倉のランドセルの最大の特徴であり魅力は、「手づくり」というところです。
単に「手づくり」といっても、そこに込められている想いは、一言で説明できるほど簡単なものではありません。
奈良時代から130年以上にわたり受け継がれている鞄製造の高度な技術、国産鞄の7割が豊岡で製造されているという「豊岡鞄ブランド」を背負うという事への意気込み、他には無い本物を作り上げているという絶対的な自信がそこには込められています。
素材にもこだわり、縫いの美しさは基本中の基本。鋲を使用せずとも強度を確保した製法や、細部にわたり丁寧かつ繊細な仕事を美しく仕上げている職人技は圧巻です。
まさに鞄の街の鞄職人が受け継いできた技術の結晶であります。
ランドセルの機能性の特徴は…
- 背負いやすい
- 丈夫である
- 安全である
- 使いやすい
この4点にまとめることが出来ます。
詳しい機能紹介はこちらから。
< 背負いやすい秘密 >
羽倉のランドセルは「ウィング背カン」が採用されています。
ウィング背カンは肩や背中に均等に荷重を分散させる機能があります。これで小さな身体の一年生でも無理なく背負うことが出来ます。
また、身体の曲線に沿うS字状の肩ベルトになっていますので、身体とランドセルがしっかりとフィットし、重さを感じにくくさせるというのも特徴です。
< 丈夫さの秘密 >
ランドセルの型崩れ防止の為にサイド部にT字型の芯材が使用されています。
また、太くて丈夫な糸を使用し、ひし針によって糸が斜めに縫い込まれることで強度が増すほか、見た目にも美しく高級感のある仕上がりとなっています。
< 安全性の秘密 >
反射材を前締めのベルトに採用しているので、暗い道でも安心です。
サイドにはナスカンが付いているので防犯ブザーなどの装着も可能です。
また、このナスカンは大きな負荷がかかることで革が切れる仕組みになっていますので、巻き込まれ事故などを防ぐことが出来ます。
(革が切れた場合は工房で修理をしてくださいます。)
< 使いやすさの秘密 >
A4フラットファイル対応のサイズなので容量の心配もありません。
ワンタッチロック機能の錠が採用されていますのでうっかり閉め忘れて中身が飛び出してしまうという事もありません。
2019年度モデルの情報
2018年度のモデルについては下記を参考にしてください。
2019年度の羽倉のランドセルは全て2018年度の継続モデルとなっています。
5シリーズの詳細は2018年度の方で詳しく紹介していますのでそちらをご覧ください。
2019年度のランドセルは全ランドセルを対象に一部仕様の変更が行われています。
変更があった部分はサイド面に取り付けられているナスカンの部分です。
ナスカンの機能性・強度の向上の為に、ナスカンを支えている革ベルトにステッチが施されるようになりました。
この変更に伴ってなのかは不明ではありますが、全商品の重量が20gほど重たくなっています。特に「コードバン」に関しては100g重たくなっています。
他にも、「コードバン」のみ価格の値上げが行われました。
2018年度:¥73,440(税込) → 2019年度:¥84,240(税込)
2019年度 羽倉(HAKURA)のランドセル一覧
商品名 |
価格(税込) |
重さ |
素材 |
色 |
総牛革 |
¥59,400 |
1,490g |
牛革 |
全17色 |
コードバン |
¥84,240 |
1,450g |
コードバン |
全3色 |
ウイングチップ |
¥59,400 |
1,420g |
牛革 |
全4色 |
フリル |
¥59,400 |
1,420g |
牛革 |
全4色 |
コンビネーション |
¥54,000 |
1,420g |
牛革 |
全4色 |
※ 全商品に6年間の保証が付いています
※ 全商品にネームプレートが付いていますが有料(+¥3,240)でネーム刻印にすることも可能です。
※ 全商品に雨カバーが付いています
※ 全商品共通のサイズです
外寸:W260×D200×H340㎜
内寸:大マチ 110×232㎜
サブポケット 30×230㎜
ポーチポケット 25×220㎜
口コミ・評価
実際に羽倉のランドセルを購入された方の感想や口コミ・評価をまとめてみました。
- 発色の良さは抜群。一目で品質の良さが分かるほどの仕上がりだと思います。
- 細部にまでこだわっている感じがよく伝わってきます。品質の良さや職人さんの手による手づくりでこの価格は安いと思う。
- 本革を使用しているのに豊富なカラー展開が嬉しい。
- 上の子のランドセルは他の職人さん手作りのランドセルなのですが、ランドセルの底の四隅部分のしわを寄せてあるところが使い始めて間もなくズタズタになってしまいました。羽倉のランドセルは使い始めて3年ですが買った時のままの綺麗な状態です!仕上がりの丁寧さに驚きました。
- 小さい傷がついてしまいましたが、徐々に馴染んできてビックリ。これが本革ならではの味というやつでしょうか。お勧めします!
羽倉のランドセルまとめ
羽倉のランドセル、いかがでしたでしょうか?
ハッキリ言いまして、羽倉のランドセルの知名度はあまり高くはないかと思います。だからと言って、あまり有名になってほしくはない。「知っている人は得をする」ではありませんが、品質の高さとそれに見合わない価格設定が嬉しい絶品のランドセルでしたね。
工房や店舗が大阪・兵庫のみという事もあってなかなか手に取って吟味することが難しいですが、関東圏でも6月などに合同の展示会が行われるなどチャンスはありますので、常に最新情報が入手できるようにアンテナを張っておく必要がありそうですね。